首肩コリのせい⁉【頭痛の正体】そのメカニズムと改善方法
2024/10/23
頭痛の原因はさまざまですが、大きく分けて以下のいくつかのタイプがあります:
1. 緊張型頭痛
特徴: 頭全体が締めつけられるような痛みがあり、肩や首のコリが伴うことが多いです。
原因: 姿勢の悪さ(猫背や前かがみなど)、長時間のデスクワーク、ストレスや疲労、首や肩の筋緊張が原因となります。
2. 片頭痛
特徴: 頭の片側または両側にズキズキと脈打つような痛みがあり、吐き気や光・音に対する敏感さを伴うことがあります。
原因: 血管の収縮と拡張が関係しており、ストレス、ホルモンバランスの変化、睡眠不足、特定の食べ物や飲み物(チョコレート、赤ワインなど)が引き金となります。
3. 群発頭痛
特徴: 激しい痛みが片側の眼の周囲やこめかみを中心に起こり、一定期間(数週間〜数ヶ月)毎日同じ時間帯に発生することが多いです。
原因: 明確な原因は不明ですが、視神経付近の血管や神経の異常が関係していると考えられています。
4. 頸性頭痛(首由来の頭痛)
特徴: 頭の後頭部から側頭部にかけて痛みが広がり、首を動かすと痛みが強まることがあります。肩こりや首の可動域の制限が伴うことが多いです。
原因: 首や肩の筋肉、関節の異常、椎骨のずれ(特に猫背やストレートネック)などによって首の神経が刺激されて起こります。
5. その他の原因
眼精疲労: 長時間のパソコンやスマートフォンの使用による目の疲れ。
噛み合わせの問題: 顎関節の異常や歯のかみ合わせが悪い場合も、頭痛が起こることがあります。
院長としての視点では、特に猫背や姿勢の悪さが関与する緊張型頭痛や頸性頭痛が多いのではないかと思います。頭痛の根本的な改善には、姿勢矯正や筋肉の柔軟性を保つための施術が有効です。また、生活習慣の見直し(デスクワーク時の姿勢や定期的なストレッチ)も予防に繋がります。
何か具体的な症例や相談があれば教えてください。
----------------------------------------------------------------------
サザン整骨院
〒830-0073
福岡県久留米市大善寺町宮本456
電話番号 : 0942-27-1600
----------------------------------------------------------------------